CONSTRUCTION DATA
セキスイハウスの外壁に穴をあけずにジーマテラスが取付けられます。
ウリンのウッドデッキの上にジーマのテラスを設置しました。
施工中01:シャーターボックスと24時間換気の換気口の間に「トリイメソッド」を組んでいます。
施工中02:ジーマテラスの骨組みが組まれていく途中です。これから屋根が張られていきます。
施工中03:セキスイハウスの外壁にあわせて「トリイメソッド」の柱と桁を建てています。
施工中04:「トリイメソッド」の柱の基礎部分です。ブロックで外枠を積んで、そこに鉄筋を配筋して頑丈な基礎を造ります。
施工中05:基礎部分にコーンクリートを打ち込んで固定します。
完成01:ウリンのウッドデッキの下に基礎が入ります。
完成02:セキスイハウスの外壁とジーマテラスのアイボリーホワイトがあいますね!
所在地 | 山梨県上野原市 | 施工日数 | 10日間(2013年3月完成) |
住宅メーカー | セキスイハウス | タイプ | LIXIL Zima(ジーマテラス) |
カラー | アイボリーホワイト(色パターン1) | サイズ | 2間×8尺×ロング柱 |
腰壁使用商品 | 床材使用商品 | ウッドデッキ(ウリン) | |
商品別施工金額 | ジーマテラス本体(37万円) トリイメソッド工事(11万円) ウッドデッキ工事(23万円) |
施工金額合計 | 71万円 |
山梨県上野原市にお住まいのH様は、リビングの前にウッドデッキのテラススペースを造りたいとご相談をいただきました。お打ち合わせを進めていくなかで「やっぱりウッドデッキの上に屋根も欲しいな〜」と奥様からご要望がありました。そんな時に問題になるのがセキスイハウスの外壁は穴をあけることができない…ということでした。そこで特許工法の「トリイメソッド」を説明させていただき、外壁に穴やキズをつけること無くジーマテラスを設置することができました。 |