トリイメソッド
ヘーベルハウス・ココマ施工例②:千葉県佐倉市H様邸
更新日:2021年9月5日
千葉県佐倉市のヘーベルハウスの住宅にお住まいのH様邸のトリイメソッド施工例です。
ガーデンルームはリクシルのココマⅡ(湿式L字腰壁タイプ)+オープンテラスに対応させていただきました。

広い敷地に建つヘーベルハウスの住宅に、ココマのガーデンルーム+オープンテラスを組み合わせて施工をさせていただきました。ココマの正面には広い家庭菜園(大きさは農園クラス)が広がり自然豊かなお庭にココマがマッチしています。
①ココマのガーデンルームとオープンテラスを設置する前の様子です。H様のお宅の外壁は比較的フラットで障害物も少なかったのですが、エアコンの室外機はガーデンルームの外に移設することになりました。手前の窓の前にオープンテラスが建って、奥の窓の前には腰壁タイプのガーデンルームが建ちます。

②ココマを建てる外壁面の写真(施工前)


③ココマ施工中の様子です。ガーデンルームとオープンテラスの連棟タイプなので、トリイメソッドのアルミ柱は3本建ちます。
④L字腰壁のブロックとヘーベル板の外壁との間にアルミ柱を基礎コンクリートで固定して建てています。

⑤ココマのガーデンルームからオープンテラスにかけてトリイメソッドのアルミの梁が伸びています。間口があわせて3.5間(約6.4m)になるため、ガーデンルーム(2間)とオープンテラス(1.5間)とが連棟されるところにアルミの柱を建てて梁と梁を接続させています。

⑥トリイメソッドの柱が建てられたところにココマを固定していきます。

⑦ベランダから出ている雨樋をうまくかわして建てられたアルミ柱。

⑧トリイメソッドのアルミ柱の周りはタイルを貼って仕上げました。

⑨オープンテラスのタイルテラスでは、ココマ前の家庭菜園でとれた野菜を干したり洗ったりするスペースとして活用されています。

⑩ココマの完成写真です。腰壁の外壁にはリクシルのセラヴィオシリーズのタイルを貼って仕上げました。内壁はエコカラットプラスのキルトを貼っています。


所在地:千葉県佐倉市
ガーデンルーム:ココマL字腰壁タイプ
+オープンテラス
サイズ:3.5間×8尺×H2400
ハウスメーカー:ヘーベルハウス
トリイメソッド施工日数:3日間
ガーデンルーム施工日数:10日間
腰壁・床・電気施工日数:15日間
施工:合同会社リトルグローヴ